第14回なかつ総合美術展 出展作品募集中! 会期:令和7年2月22・23日
第14回なかつ総合美術展の作品を募集しております。
これぞという作品を出展してみてはいかかでしょうか。是非この機会をご活用ください‼
詳しくは下の応募要項をご覧ください。↓
2024年, イベント, イラスト, デザイン, 中津市, 中津文化会館, 中津文化協会, 写真, 工芸, 彫刻, 書道, 絵画, 美術展

第9回ふるさと芸能祭り~和のつどい~ 2024年4月21日(日)10:00~
なかつで受け継いできた「和の心」を舞台で表現いたします。
◆日 時:2024年4月21日(日) 9:30開場 10:00開演 15:00終演予定
◆会 場:中津文化会館 大ホール
◆入場料:全席自由 前売500円 当日800円
◆出演団体(順不同):
【邦楽部会】萬謡会中津支部 三美会
民舞踊 小美乃会
淡窓伝光霊流中津詩道会
中津大津絵音頭保存会
【舞踊部会】藤間重志朗会
藤間賢美会
藤間重城会
藤間重淑志会
藤間重樹会
髙嶺青祥乃会
初世瑞史弥会
桜会
髙嶺流冠祥の会
【歌謡部会】中津カラオケ秀越会
日豊歌唱会
◆プログラム: ※都合により変更の場合がございます。ご了承ください。
※プログラム⇊をクリックすると大きくなります。
◆主催・お問い合わせ:NPO法人中津文化協会 0979-24-1155(中津文化会館)
◆後 援:中津市、中津市教育委員会
2024年, なかつ, ふるさと芸能祭り, コンサート, 三味線, 中津市, 中津文化会館, 中津文化協会, 和のつどい, 和の集い, 大ホール, 大分県, 太鼓, 日本舞踊, 日舞, 歌謡, 民舞踊, 民謡, 演奏会, 発表会, 第9回, 芸能祭, 邦楽

第27回なかつ市民芸能祭 2023年10月29日(日)9:30~
伝統芸能からキッズダンスまで“わくわく”‶どきどき”がたくさん詰まった中津の豊かな芸能祭です。
◆日 時:2023年10月29日(日) 開場9:00 開演9:30 15:30頃終演予定
◆会 場:中津文化会館 大ホール
◆入場料:全席自由 500円 (当日800円)
◆出演団体:中津文化協会加盟団体(順不同)
〇歌謡部会 中津カラオケ秀越会、日豊歌唱会
〇邦楽部会 民謡・三味線藤本流秀如志会、萬謡会中津支部三美会
津軽三味線・郷土民謡 きわネ豊会、民舞踊 小美乃会
淡窓伝光霊流中津詩道会、ZENKAI太鼓「和」
中津大津絵音頭保存会
〇舞踊部会 藤間重志朗会、藤間賢美会、藤間重城会、
藤間重淑志会、藤間重樹会、髙嶺青祥乃会
〇洋舞踊部会 フラハラウ・オ・ハル
浦野バレエスクール
NATIVE
〇生活芸術部会 (一財)小原流中津支部、華道家元池坊中津支部
いけ花草月流中津支部、専心池坊中津支部
〇洋楽部会 中津少年少女合唱団
◆物産展出店:若山物産(お漬物)
はな熊(お弁当)
殿畑双葉堂(和菓子)
村のパン屋・SUN(パン)
ロマン工房(万華鏡、万華鏡アート)
喫茶アゴラ・ティファニー(コーヒー)
クレープ屋
◆主催・お問い合わせ:NPO法人中津文化協会 0979-24-1155(中津文化会館内)
⇊⇊ プログラムをクリックすると大きくなります ⇊⇊
11月, 2023年, 26回, 27回, 29日, Native, いけ花, お弁当, お漬物, きわ禮会, なかつ, なかつ市民芸能祭, はな熊, アゴラ, イベント, カラオケ, キッズダンス, コンサート, コーヒー, スイーツ, ティファニー, ネイティブ, バレエ, パン屋, パン屋・SUN, ピアノ, フラダンス, フラハラウ・オ・ハル, ロマン, 万華鏡, 三味線, 三美会, 中津, 中津大津絵音頭保存会, 中津少年少女合唱団, 中津市, 中津支部, 中津文化会館, 中津文化協会, 中津詩道会, 会館, 伝統芸能, 光霊流, 協会, 吟, 喫茶, 大ホール, 大分県, 大津絵音頭, 家元池坊, 専心, 小原流, 小美乃会, 弁当, 文化, 文化会館, 日曜, 日本舞踊, 日豊歌唱会, 殿畑双葉堂, 民謡・, 浦野バレエスクール, 淡窓伝, 演奏会, 発表会, 禅海太鼓, 秀如志会, 秀越会, 芸能祭, 芸能祭り, 芸術文化祭, 若山物産, 草月流, 華道吟, 藤間賢美, 藤間重志朗, 重城, 重樹, 重淑志, 髙嶺青祥乃会
第7回ふるさと芸能祭り~和のつどい~ 2022年4月17日(日)10:00~
なかつで受け継いできた「和の心」を舞台で表現いたします。
👘日 時:2022年4月17日(日)
9:30開場 10:00開演
👘会 場:中津文化会館 大ホール
👘入場料:前売500円 当日800円
👘プレイガイド:中津文化会館 窓口 0979-24-1155
👘出演者:中津文化協会 加盟団体 (順不同)
民謡藤本流三味線秀如志会・萬謡会中津支部三美会・
民舞踊小美乃会・淡窓伝光霊流中津詩道会・本條流秀豊会
藤間重志朗会・藤間賢美会・藤間重城会・藤間重淑志会・藤間重樹会
髙嶺貴祥会・初世瑞史弥会・髙嶺青祥乃会・桜会・NATIVE
👘主催・お問い合わせ:中津文化会館 0979-24-1155
なかつ, ふるさと芸能祭り, 中津市, 中津文化会館, 中津文化協会, 和のつどい, 日本舞踊, 歌謡, 民謡, 芸能祭, 邦楽, 集い

※延期※ なかつ寄席 落語まつり 2021年5月30日(日)
※※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期となりました。延期日程は未定です。※※
チケット料の払い戻しを行いますので以下をご確認ください。
👘払戻場所:中津文化会館 窓口
👘払戻期間:5/6(木)~5/29(土) 9:00~20:00
5/30(日) 9:00~17:00まで
※5/30は13:00~15:00はリル・ドリームにて対応いたします
👘払戻に必要なもの:チケット
※払戻は会館窓口のみとなります。
※かならず期間中にお手続きください。期間を終了いたしますと返金できなくなります。ご了承ください。
初めての方でも落語通になれる2時間!
「東西二人会」改め「落語まつり」に形を変えて登場!
◎第1部「落語寺子屋」
噺家の入場や噺の効果音につかわれる”鳴り物“を一部ご紹介。
”落語教室”。素人落語に桂梅團治師匠が公開稽古をつけます。
◎第2部「上方落語三人衆」
落語の聖地「天満天神繁昌亭」にて5月に「噺家になって10年」独演会を開催する今年で桂小梅さん。
噺も体重も自由自在にコントロールする、ふくろう紋が目印の森乃石松さん。
昨年、文化庁芸術祭の伝統芸能部門にて優秀賞を受賞された、中津でもお馴染み桂梅團治師匠。
こんな贅沢な落語会はなかなかありません!
◆日 時:2021年5月30日(日) 開場13:30 開演14:00
◆会 場:リル・ドリーム
◆木戸銭:全席自由2,000円(当日2,500円)
◆プレイガイド:中津文化会館 0979-24-1155
◆協 力:豊前亭一門会、中津東高マーケティング部
◆主催・お問い合わせ:NPO法人中津文化協会 0979-24-1155
◆関連サイト:桂梅團治ブログ「桂梅團治・かつら小梅の梅満会」
桂小梅facebook
※※ 新型コロナウイルス対策のため、以下のことをお願いしております ※※
・座席は102席まで(1列目を使用しない)
・マスクの着用、検温、手指消毒、チケットへの記入
・会場内では会話を少なめに
・飲食、差し入れなどはご遠慮ください
※※※※※ ご協力よろしくお願いいたします ※※※※※

なかつ寄席, マーケティング, リル, リルドリーム, リル・ドリーム, 中津, 中津市, 中津文化会館, 中津文化協会, 中津東高マーケティング部, 大分県中津市, 寄席, 寺子屋, 桂小梅, 桂梅團治, 森乃石松, 落語, 落語教室
★★ 2/10(水)は休館です ★★
2/10(水)は消防訓練のため休館です。
※イベント中止※ 三流派合同茶会 2020年11月29日
毎年開催しております「三流派合同茶会」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止となりました。
❀主催・関連サイト:NPO法人中津文化協会 生活芸術部会
・表千家中津茶の湯同好会
・古儀茶道藪内流竹風会中津支部
・裏千家中津茶の湯同好会
各団体紹介ページをご覧ください。
11/29, 11月29日, イベント, イベント中止, コロナ, 三流派, 三流派合同茶会, 中止, 中津文化協会, 協会, 古儀茶道藪内流竹風会中津支部, 合同, 文化, 茶会, 藪内流, 表千家, 表千家中津茶の湯同好会, 裏千家, 裏千家中津茶の湯同好会
★★ 9/9(水)は休館日〈消防訓練〉です ★★
9/9(水)は休館日(毎月第2水曜日)となっております。
ご了承ください。
※本日全館で館スタッフによる消防訓練を行うため、非常ベル等がなります。
音が鳴り響きますが、訓練ですのでご安心ください。
ご理解とご協力をお願いいたします。
無事終了いたしました。ありがとうございました。
⇓ 消防訓練の様子 ⇓
NPO法人中津文化協会 facebook