Tag Archive 中津市

第8回中津学  2020年2月19日(水)13:30~

毎月第3水曜日に開催される「中津学」。本年度最後の講演会となります。

📖日 時:2020年2月19日(水) 13:30~15:00

📖会 場:リル・ドリーム 0979-23-2228

📖受講料:100円

📖講 師:村上博秋氏(大分県立歴史博物館 学芸員)

📖演 題:「福澤諭吉の思想を『読む』」
       明治の文明開化を思想や教育の面から支えた福沢諭吉の先見の明を
       著書、手紙、社説など多彩な資料から読み解きます。

📖お問い合わせ:中津市生涯学習センター まなびん館 0979-22-7637

, , , , , , , ,

令和元年度市民講座 2020年2月15日(土)13:30~

2020年1月29日 令和元年度市民講座 2020年2月15日(土)13:30~ はコメントを受け付けていません By kaikan

毎年著名人をお迎えして開催される市民講座。
今回は、女子バレーボール日本代表選手として活躍した木村沙織さんを講師にお迎えし、「私とバレーボール」をテーマに対談形式で開催されます。

🏐日 時:令和2年2月15日(土曜日) 13時30分開演 (開場12時30分~)
🏐場 所:中津文化会館 大ホール
🏐入場料:無料 但しメール、FAXでの申し込みが必要
🏐受講対象:
  中津市民及び定住自立圏のスポーツ振興に関する協定を締結している宇佐市
   豊後高田市、上毛町、豊前市に在住の方
🏐申込期限:2月5日(水曜日)必着
🏐申込要領:
  必ずメール(taiikukyuusyoku@city.nakatsu.lg.jp)もしくはFAX(0979-22-1492)にて申込をしてください。(任意の様式で構いません)

 ⇓ 申込み方法などはこちらから(中津市役所ホームページ) ⇓
 https://www.city-nakatsu.jp/infodoc/2019121300102/

🏐主催・お問い合わせ:中津市教育委員会 体育・給食課 0979-22-1111(代表)

, , , , , , , , , ,

福祉講演会:東国原英夫 講演会 2020年2月16日(日)14:00~

2020年1月29日 福祉講演会:東国原英夫 講演会 2020年2月16日(日)14:00~ はコメントを受け付けていません By kaikan

講師を『東国原英夫氏』をお迎えしての講演会です。

◆日 時:2020年2月16日(日) 14:00~15:30
      ※《受付》入場券をお持ちの方・・・13:00~
           当日ご入場の方・・・・・・・13:30~

◆場 所:中津文化会館 大ホール

◆講 師:東国原英夫氏

◆テーマ:「未来へ向かう地域と自分
         ~後悔しないための決断力~」

◆入場料:無料 ただし入場券が必要です

◆応募方法:往復はがきに住所、氏名、郵便番号、年齢、連絡先をご記入の上応募ください。
 ※電話、FAXでの申し込みはできません
 ※〆切・・・2020年2月7日(金)必着
 ※1枚の往復はがきで5人まで応募可能。応募多数の場合は抽選
 ※返信用はがきが入場券となりますので、当日必ずお持ち下さい
 ※お席に余裕がある場合のみ当日の入場可能

◆申込先:〒871-0054中津市京町1524番地 新博多町交流センター1F
     連合大分北部地域協議会 宛て

◆主催・お問い合わせ:県北地区 労働者福祉協議会 0979-25-3355

, , , , , , ,

福澤諭吉先生120回忌法要記念講演会 2020年2月3日(月)10:00~

2020年1月29日 福澤諭吉先生120回忌法要記念講演会 2020年2月3日(月)10:00~ はコメントを受け付けていません By kaikan

✒日 時:2020年2月3日(月)10:00~
     ※9:20~明蓮寺(中津市桜町)での法要終了後

✒会 場:リル・ドリーム

✒講 師:山内慶太 先生 (慶應義塾大学看護医療学部 教授)

✒演 題:福沢諭吉と北里柴三郎~二人を貫く独立の気力~

✒入場料:無料

✒お問い合わせ:(公財)福澤旧邸保存会 0979-25-0063

  ⇓ 前回(119回)の様子 ⇓
 https://www.city-nakatsu.jp/mayor-docs/2019020300012/

, , , , , , , , , , ,

めぐみ生活発表会 2020年2月1日(日)

2020年1月29日 めぐみ生活発表会 2020年2月1日(日) はコメントを受け付けていません By kaikan

こども達の劇にダンス、合奏合唱、体操発表と盛りだくさんの発表会です。

🥁日時:2020年2月1日(土)12:30~

🥁会場:中津文化会館 大ホール

🥁主催・お問い合わせ:学校法人田中学園 認定こども園 めぐみ幼稚園
            0979-32-6189

 ⇓ めぐみ幼稚園公式ホームページはこちら ⇓
 http://oita-megumi.jp/

, , , , , ,

中津市飲食業組合カラオケ大会 歌いなっちゃ♪カラオケフェスティバル2020  2020年2月16日(日)11:00~

昨年に引き続き2回目の開催となります。
 ※お申込み方法など詳細は下記番号までお問い合わせいただくか、
             下記URLでホームページをご覧ください。

🎤日 時:2020年2月16日(日) 10:30開場 11:00開演

🎤会 場:リル・ドリーム  中津市島田7番地 0979-23-2228

🎤入場料:無料

🎤主催・お問い合わせ:中津市飲食業組合 090-9458-9371

  ⇓ 中津市飲食業組合 ホームぺージ ⇓
https://nakatsu-inshoku.com/中津市飲食業組合主催-歌いなっちゃ♪カラオケフ/

, , , , , , , , ,

減災シンポジウムin中津市-災害多発時代を生きるために- 2020年1月26日(日)13:30~

     ※中津市役所公式ホームページより引用

 近年、日本を襲う地震や台風、大雨といった災害は頻発化・甚大化しています。これからの災害に立ち向かうには、災害を防ぐ「防災」ではなく、災害は起こるものとして考え、極力その被害を減らす「減災」の考え方への転換が必要となってきています。
 この度、国立大学法人大分大学が主催する減災シンポジウムが中津文化会館で開催されます。このシンポジウムでは、同大学減災・復興デザイン教育研究センターの鶴成 悦久センター次長による講演や令和元年11月16日に行われたフィールドツアー(中津市内の過去の災害発生個所を巡って災害リスクについて学ぶ活動)の成果を中津北高等学校の生徒や大分大学の学生が報告します。さらに、市民参加型パネルディスカッションも行う予定となっております。
 貴重な機会ですので、ご近所お誘いあわせの上、是非ご参加をお願い致します。

・日時 令和2年1月26日日曜日 13時30分~16時30分 (13時00分~ 受付・開場)
・場所 中津文化会館 大ホール
・入場料 無料
・その他
 お車でお越しの方は、市営豊田町駐車場をご利用下さい。入庫の際に無料券を配布致します。

  ⇓ 減災シンポジウムin中津 チラシ ⇓
https://www.city-nakatsu.jp/infodoc/2019121600097/

 ・主催:国立大学法人大分大学/中津市

, , , , , , , , , , ,

令和2年度中津市成人式 2020年1月12(日)

            ※中津市役所公式ホームページより引用

〇日時
 令和2年1月12日(日曜日)13時~ (受付12時~)

〇場所
 中津文化会館

〇対象者
 平成11年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた方
 *中津市出身の方、および中津市に居住している方
 (中津市に住民票がなくても参加できます。その時は、社会教育課0979-22-4942まで連絡していただくか、syakaikyouiku@city.nakatsu.lg.jpから必要事項を記入の上、申し込みください。希望の住所にお送りします。)
【必要事項】①氏名 ②生年月日 ③郵便番号 ④住所 ⑤電話番号 

〇その他
 ・入場券は11月中旬より住民基本台帳に記載の住所にお送りいたします。
 ・駐車場は中津市営駐車場です。
 ・手話通訳者、要約筆記者を配置しています。
 ・車いすを利用する方や介助が必要な方は、事前にご連絡ください。
 ・託児所を開設しますので、希望の方は、事前にご連絡ください。
 ・式典中の入退場はできません。
 ・飲酒、酒気帯びの方の入場及び、酒類の持ち込みはお断りします。
 ・会場内及び人込みでは、自撮り棒等の使用はご遠慮ください。

  ⇓ 昨年の様子 (中津市役所ホームぺージ) ⇓
 https://www.city-nakatsu.jp/infodoc/2019101000022/

, , , , , ,

東九州龍谷高等学校吹奏楽部 第6回定期演奏会 2019年12月25日(水)18:00~

2019年12月24日 東九州龍谷高等学校吹奏楽部 第6回定期演奏会 2019年12月25日(水)18:00~ はコメントを受け付けていません By kaikan

演奏はもちろん、生徒たちが構成した寸劇も加えて楽しい演奏会となっています。
東龍ブラスワールド、お楽しみください。

🎺日 時:2019年12月25日(水)17:30開場 18:00開演

🎺入場料:無料

🎺プログラム:西遊記
       キッチン変奏曲
       たなばた
       バレエ組曲「青銅の騎士」
🎺主 催:東九州龍谷高等学校吹奏楽部

, , , , , , , , ,

映画「アラジン」  セントラルシネマオープン記念特別上映会  2019年12月7日(土)

「やっぱり映画は大画面で大音量で!」
中津文化会館は映画館がなくなってから、【1日限りの映画館】としてこれまで様々な映画を上映してきました。
今回は来年春オープン予定の「セントラルシネマ三光(仮)」を記念して特別上映会をセントラル観光株式会社主催にて開催します!

🎥開催日:2019年12月7日(土)

🎥会 場:中津文化会館 大ホール
      ※客席内の飲食はご遠慮ください

🎥上映時間:①9:30~ ②12:00~ ③14:30~
        ※2回目以降は10分前から先着順入場    

🎥入場料:一 般 1,300円(当日1,500円)
     シ ニ ア 1,000円(当日1,000円同金額)
     高校生以下 700円(当日800円)
       ※3歳以上有料(2歳以下膝上鑑賞無料)
       ※シニアは60歳以上
       ※当日券は、各回上映1時間前からロビーにてチケット販売開始
        ただし上映一回目のみ9:00販売開始
       ※障害者手帳ご提示で同伴者1名のみ1,000円

🎥プレイガイド:中津文化会館 0979-24-1155

🎥お問い合わせ:セントラルシネマ宮崎 0985-25-6027(9:00~18:00)

🎥主 催:セントラル観光株式会社  🎥後 援:中津市・中津市教育委員会

, , , , , , , ,