福澤諭吉先生123回忌法要時記念講演会 2023年2月3日(金)10:00~
福澤諭吉先生123回忌法要並びに記念講演会を下記の通り開催します。
不滅の福澤プロジェクト 法要記念講演会では、「『独立』-福澤生涯のテーマ-」と題し、慶應義塾大学の井奥教授よりご講演を頂きます。
◆日 時:2023年2月3日(金) 10:00開演
◆会 場:リル・ドリーム (中津市宮島7番地)
◆入場料:無料 ※入場申込不要
◆講 師:井奥成彦氏 (慶應義塾大学文学部教授)
◆テーマ:「独立」-福澤生涯のテーマ-
●法 要● 日時: 令和5年2月3日(金)午前9時20分~9時50分
場所: 明蓮寺(中津市桜町)
◆関連サイト:中津市役所
福澤諭吉旧居、福沢記念館
◆お問い合わせ:公益財団法人福澤旧邸保存会 0979-25-0063
2023年, なかつ, イベント, プロジェクト, リル, リルドリーム, リル・ドリーム, 不滅の福澤プロジェクト, 中津, 中津市, 中津文化会館, 井奥, 井奥成彦, 会館, 先生, 大分県, 慶応, 慶応義塾大学, 教授, 文学部, 法要, 独立, 福澤, 福澤諭吉, 福澤諭吉先生, 記念講演会, 講演会

ウオカツ!スペシャルトークショーin中津~豊前海の魚を食べよう!~ ※募集終了 2023年1月22日(日)14:00~
九州沖縄の漁業応援番組「ウオカツ!」の出演者と大分県在住の俳優・財前直見さんが
豊前海の魚の魅力をたっぷりお伝えするスペシャルトークショーです。
※募集は終了いたしました。
応募くださった方へ1/11(水)より当落選はがきを順次返送しております。
※今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、公演の中止や以下の内容を変更させていただく場合があります。
🐟日 時:2023年1月22日(日)
🐟開 場:午後1時30分 開演:午後2時 終演予定:午後4時
🐟会 場:中津文化会館 大ホール(大分県中津市豊田町14番地38)
【アクセス】日豊本線中津駅より徒歩5分
🐟お問い合わせ:NHKエンタープライズ九州支社 092-734-5231
(平日 午前10時~午後6時)
中津市 商工農林水産部 林業水産課 0979-62-9051
(平日 午前9時~午後5時)
🐟主 催:NHK福岡放送局、NHK大分放送局、中津市
🐟出 演:財前 直見(俳優) 大分県在住
大富 潤(鹿児島大学水産学部 教授)
伊藤 柚貴(中学生の魚博士) ほか
🐟司 会:飯尾 夏帆アナウンサー(NHK大分放送局)
2023年, NHK, NHK大分放送局, なかつ, イベント, ウオカツ, 中学生の魚博士, 中津, 中津市, 中津文化会館, 伊藤柚木, 会館, 大ホール, 大分県, 大富潤, 教授, 文化会館, 講演会, 財前直見, 飯尾夏帆, 鹿児島大
-scaled.jpg)
記念講演会「枌洞穴と縄文人の一生」 2022年7月24日(日)13:30~
なかはくこと中津市歴史博物館の2022年年間テーマは「大耶馬渓博覧会」。
全5シリーズの第2弾は「枌洞穴と縄文の人生」です。
関連イベントとして今回はなかはくを飛び出し、リル・ドリームにて講演会を行います。
◆日 時:令和4年7月24日(日) 13:00開場 13:30開演
◆会 場:リル・ドリーム
◆入場料:無料 ※定員100名 要予約
◆講 師:山田康弘氏(東京都立大学教授)
◆関連サイト:中津市歴史博物館 公式サイト
2022年, なかつ, なかはく, へぎ, イベント, コロナ, リル, リルドリーム, リル・ドリーム, 中津, 中津市教育委員会, 中津市歴史博物館, 中津文化会館, 大分県, 展覧会, 山田康弘, 教授, 東京都立大学, 枌洞穴, 無料, 耶馬渓, 講演会