※作品募集は終了いたしました。ありがとうございました。
中津市近郊のみなさまへ作品を一般公募し、アマチュアからプロの作品が一堂に展覧いたします。
出品された全作品は「Nakatsu Artist File」にて刊行、販売いたします。
◆日 時:2023年2月25日(土)9:00~17:00 2月26日(日)9:00~16:00
◆会 場:中津文化会館 小ホール
◆入場料:無料
◆お問い合わせ:中津文化会館 0979-24-1155
◆主 催:NPO法人中津文化協会
◆後 援:中津市/中津市教育委員会/NOAS FM
「中津祇園囃子競演会」が3年ぶり「中津祇園囃子発表会」として行います。
◆日 時:2022年7月16日(土) 19:00開演
◆会 場:中津文化会館 大ホール
◆入 場:感染症拡大防止のため、町内関係者で執り行います。ご了承ください。
◆演奏順(各町3分以内):1,新魚町 (上祇園御神輿)
2,新博多町(上祇園先車〈はなぐるま〉)
3,下正路町(下祗園先車〈はなぐるま〉)
4,殿町 (上祇園二番車)
5,堀川町 (下祗園二番車)
6,片端町 (上祇園三番車)
7,姫路町 (下祗園三番車)
8,古魚町 (上祇園四番車)
9,桜町 (下祗園四番車)
10,古博多町(上祇園五番車)
11,龍王町 (下祗園五番車)
12,京町 (上祇園六番車)
13,豊後町 (下祗園六番車)
14,諸町 (上祇園七番車)
15,角木町 (下祗園御神輿)
バリトン歌手新見準平と愉快な仲間たちによる独唱、アンサンブル、合唱ありの歌に溢れたコンサート。
♪日 時:2022年5月7日(土) 13:30開場 14:00開演
♪会 場:中津文化会館 大ホール
♪入場料:全席自由 999円
♪出演者:新見準平(バリトン)
re:トライコア(声楽アンサンブル)
中津混声合唱団(混声合唱)
こうげふるさと合唱団(混声合唱)
大分中央合唱団(混声合唱)
マトリカリアコール(混声合唱)
グリーンヒルコール(女声合唱)
♪主催・お問い合わせ:うたわの会 080-3411-6499
♪後 援:NPO法人中津文化協会・中津市・中津市教育委員会・上毛町教育委員会・吉富町教育委員会・豊前市教育委員会、NOAS FM、東九州短期大学
♪関連サイト:新見準平Facebook
大分中央合唱団Facebook
マトリカリアコールFacebook
グリーンヒルコールFacebook
◆日 時:2021年10月27日(水) 12:00開場
◆会 場:中津文化会館 大ホール
◆料 金:無料・要予約
相談内容は ↓ 下部 ↓ をご覧ください
◆お問い合わせ:大分行政監視行政相談センター 097-533-1100
◆関連サイト:大分行政監視行政相談センター
受賞者が決定いたしました!みなさまおめでとうございます!
↓↓ 受賞者一覧をご覧いただけます。画面下へスクロールして下さい ↓↓
\\ テーマは「未来」//
新型コロナウイルス感染症とはまだまだお付き合いしなければならないです。
こんな窮屈な時だからこそ、心に広がる未来のビジョンを気の向くまま、心のおもむくままに表現してもらおうと考えました。
明日でもいい。
100年後でもいい。
自分でもいい。
ファンタジーでもいい。
どんな未来が浮かびましたか?
◆会 期:2021年9月24日(金)~26日(日)
10:00~18:00 (最終日6/26は16:00まで)
◆エントリー締切:8月9日(月)
◆作品提出締切:9月6日(月)
◆テーマ:「未来 ~あなたにはどんな未来が見えますか?~」
◆応募資格:どなたでも応募できます
◆応募作品
点数制限 ・なし
用紙、画材・自由
サイズ ・B3判(四つ切用紙サイズ)
・B3より小さい紙に書いた場合は、B3用紙を台紙にして貼り合わせる
・CGなどで制作しB3サイズで出力できない場合は、B3サイズの台紙に貼り付けてご提出
題名 ・応募用紙(チラシ)裏面下の記入欄にご記入いただき、点線より切り取って作品の
裏面に貼り付け提出
◆応募条件:・ほかのコンクールなどに未発表作品でオリジナルのもの(個展、グループ展は可)
・他人の知的財産権を侵害するようなもの(他人の作品や写真を取り込んで画像を
修正したり模写したりしたものなど)でないこと
・応募規定に反するものは失格とし、公開公表しない
◆作品制作方法 ・イラスト作品と判断されるものであれば表現方法は自由
・CG作品はプリントアウトしてB3台紙に貼り付けて提出
・切り絵、貼り絵は可。立体、半立体写真。コピーは不可。
◆著作権・著作使用権:
・作品の著作権は作者に帰属(作品返却)。
ただし主催者が記録と本コンクールの告知、宣伝を目的とした利用に限り使用権は
当協会に帰属
◆エントリー方法:
・応募用紙(チラシ)の裏面上にあるエントリー欄にご記入の上、中津文化会館に直接提出いただくか、
FAXにて提出
◆作品提出方法:中津文化会館 直接提出か郵送 9/6必着
◆審査と結果:審査員による審査。結果は受賞者にのみ書面で通知。
後日会館情報紙に掲載。
◆個人情報取扱い:作品応募に際して、お預かりした個人情報は、本コンクール運営と当協会からのご
案内のみ使用
し、この目的以外には利用いたしません。
◆お問い合わせ:中津文化会館 0979-24-1155
◆主 催:NPO法人中津文化協会(中津文化会館内)
◆後 援:中津市・中津市教育委員会・中津商工会議所・大分合同新聞社・NOAS FM
◆テーマ:『東魂』~時を刻め、新時代の幕開け~
◆日 時:2020年11月16日(月)、17日(火)、18日(水)
9:30~15:00
◆会 場:中津文化会館 大ホール
※関係者のみの入場となります(保護者も入場できません)
◆内容・入場について:中津東高等学校にお問い合わせ下さい
0979-32-3800
★★中津文化会館でチケットをご予約されましたお客様へ★★
チケットの引き渡しができるようになりました。
下記期間にご来館下さい
《引き換え期間:11月1日(日)~11月10日(火) 20:00まで》
※終了いたしました。ご協力ありがとうございました。
◆日 時:2020年11月14日(土) 19:00開演(18:30開場)
11月15日(日)①13:00開演(12:30開場)
②17:00開演(16:30開場)
◆会 場:中津文化会館 大ホール
◆チケット料金:S席 6,500円(当日7,000円)
A席 6,000円(当日6,500円)
◆チケット発売開始日時:2020年9月26日(土) 10:00~
◆発売場所:中津文化会館 窓口
◆プレイガイド:TAO中津公演実行委員会・・・ 0979-26-0052(10:00-17:00)
中津文化会館・・・・・・・・・・・・・ 0979-24-1155(9:00~20:00)
【チケット購入時の注意事項】
①中津文化会館でのお預かり座席数には限りがございます。
② 車椅子席はTAO中津公演実行委員会で販売いたします。
③新型コロナウイルス感染拡大防止対策の影響で、窓口では座席予約と入金の手続きのみを行い、チケットのお引き渡しは11/1~11/10に行います。
④中津文化会館は電話 及び お手紙、メールでのご予約はできません。
⑤ご入館の際は、手指の消毒・検温・来館者カードのご記入 をお願いしております。
◆公演情報
・DRUM TAO 公式ホームページ
11/8(日)に開催予定でした《おじさんバンドライブin中津》は、出演下さる皆様、お越しくださるお客様、
イベントをサポートしてくださる皆様、そしてスタッフの安全のため、中止にいたします。
イベントを楽しみにしてくださっていた方々には心より感謝申し上げるとともに深くお詫び致します。
NPO法人中津文化協会
◆お問い合わせ◆ 中津文化会館 0979-24-1155
●日 時:2020年11月8日(日)
12:45 オープニング
13:00 開会式典
13:20 開演 <第1部>
~ 休憩 ~
15:10 開演 <第2部>
17:05 終演予定
●会 場:中津文化会館 大ホール
中津文化会館 地図
●出演予定団体(順不同):
福岡県・・・感応楽(かんのうがく)
佐賀県・・・温泉区面浮立(おんせんくめんぶりゅう)
長崎県・・・皿山人形浄瑠璃(さらやまにんぎょうじょうるり)
熊本県・・・中原楽(なかばるがく)
宮崎県・・・小松里神楽(こまつりかぐら)
鹿児島県・・・士踊(さむらいおどり)
沖縄県・・・当間の獅子舞(あたまのししまい)
大分県・・・日田祇園囃子(ひたぎおんばやし)
中津祇園龍王町松前音頭
(なかつぎおんりゅうおうまちまつまえおんど)
北原人形芝居(きたばるにんぎょうしばい)
●入場チケットなどお問い合わせ先: 大分県教育庁文化課
097-506-5498