
※延期※ なかつ寄席 落語まつり 2021年5月30日(日)
※※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期となりました。延期日程は未定です。※※
チケット料の払い戻しを行いますので以下をご確認ください。
👘払戻場所:中津文化会館 窓口
👘払戻期間:5/6(木)~5/29(土) 9:00~20:00
5/30(日) 9:00~17:00まで
※5/30は13:00~15:00はリル・ドリームにて対応いたします
👘払戻に必要なもの:チケット
※払戻は会館窓口のみとなります。
※かならず期間中にお手続きください。期間を終了いたしますと返金できなくなります。ご了承ください。
初めての方でも落語通になれる2時間!
「東西二人会」改め「落語まつり」に形を変えて登場!
◎第1部「落語寺子屋」
噺家の入場や噺の効果音につかわれる”鳴り物“を一部ご紹介。
”落語教室”。素人落語に桂梅團治師匠が公開稽古をつけます。
◎第2部「上方落語三人衆」
落語の聖地「天満天神繁昌亭」にて5月に「噺家になって10年」独演会を開催する今年で桂小梅さん。
噺も体重も自由自在にコントロールする、ふくろう紋が目印の森乃石松さん。
昨年、文化庁芸術祭の伝統芸能部門にて優秀賞を受賞された、中津でもお馴染み桂梅團治師匠。
こんな贅沢な落語会はなかなかありません!
◆日 時:2021年5月30日(日) 開場13:30 開演14:00
◆会 場:リル・ドリーム
◆木戸銭:全席自由2,000円(当日2,500円)
◆プレイガイド:中津文化会館 0979-24-1155
◆協 力:豊前亭一門会、中津東高マーケティング部
◆主催・お問い合わせ:NPO法人中津文化協会 0979-24-1155
◆関連サイト:桂梅團治ブログ「桂梅團治・かつら小梅の梅満会」
桂小梅facebook
※※ 新型コロナウイルス対策のため、以下のことをお願いしております ※※
・座席は102席まで(1列目を使用しない)
・マスクの着用、検温、手指消毒、チケットへの記入
・会場内では会話を少なめに
・飲食、差し入れなどはご遠慮ください
※※※※※ ご協力よろしくお願いいたします ※※※※※

なかつ寄席, マーケティング, リル, リルドリーム, リル・ドリーム, 中津, 中津市, 中津文化会館, 中津文化協会, 中津東高マーケティング部, 大分県中津市, 寄席, 寺子屋, 桂小梅, 桂梅團治, 森乃石松, 落語, 落語教室

第1回中津学 2021年5月19日(水)13:30~
「中津」を歴史や地理、文化などさまざまな観点から学べる「中津学」。今年度も開催です。
📐日 時:2021年5月19日(水) 13:30~15:00
📐会 場:リル・ドリーム
📐受講料:100円 (当日受付でお支払いください)
📐講 師:丸山利枝 氏 (中津市歴史博物館 学芸員)
📐講演内容:「古代のものさし~中津の遺跡にみる測量と建築~」
飛鳥から奈良時代、日本人が「ものさし」を使い始めるころの
測量技術に焦点をあてながら、中津の遺跡を紹介します。
📐主催・お問い合わせ:生涯学習センター「まなびん館」 0979-22-7637
2021年, 5/19, なかつ, なかはく, ものさし, リル, リルドリーム, 中津, 中津学, 中津市, 丸山利枝, 古代ものさし, 歴史
福澤諭吉記念 第59回全国高等学校弁論大会 2020年12月4日(金)
※※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、関係者のみの入場となっております。何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます ※※
✑日 時:2020年12月4日(金)午前9時~
✑主 催:中津市
✑共 催:慶應義塾
✑後 援:大分県
大分県教育委員会
NHK大分放送局
OBS大分放送
TOSテレビ大分
OAB大分朝日放送
公益財団法人福沢旧邸保存会
✑関係サイト:中津市
福澤諭吉旧邸・福澤記念館
※新型コロナウイルス感染状況による開催の変更がある場合は
中津市のホームページにて発表いたします。

NHK大分放送局, OAB大分旭放送, OBS大分放送, TOSテレビ大分, 中津, 中津市, 中津文化会館, 全国弁論大会, 公益財団法人福澤旧邸保存会, 大分県, 大分県教育委員会, 弁士, 弁論, 弁論大会, 慶應義塾, 文化会館, 福澤, 福澤旧邸, 福澤諭吉, 諭吉

映画「アルツハイマーと僕 ~グレン・キャンベル 音楽の奇跡~」 2020年11月21日(土)
🎸日 時:令和2年11月21日(土)
13:00開演 15:00終演予定
🎸会 場:中津文化会館 大ホール
🎸入場料:無料 ※事前申し込みが必要です
・申込期限:10/15(木)~11/11(水)
・申 込 先:中津市介護長寿課 高齢者福祉係
・申込方法:電話もしくはFAX、持参
電話/0979-62-9807(直通)
FAX/0979-26-1217(専用用紙があります)
・人数制限:先着100名まで
🎸主 催:中津市 ・(公社)認知症の人と家族の会 大分県支部
なかつ, アルツハイマー, アルツハイマーと僕, アルツハイマーデー, キャンベル, ギタリスト, ギター, グレン, グレンキャンベル, ツアー, バンド, ライブツアー, 世界, 中津, 中津市, 介護, 介護長寿課, 映画, 福祉, 認知症, 長寿, 高齢, 高齢福祉係

第62回九州地区民俗芸能大会 2020年11月8日(日) ※問合せ:097-506-5498大分県教育庁文化課
●日 時:2020年11月8日(日)
12:45 オープニング
13:00 開会式典
13:20 開演 <第1部>
~ 休憩 ~
15:10 開演 <第2部>
17:05 終演予定
●会 場:中津文化会館 大ホール
中津文化会館 地図
●出演予定団体(順不同):
福岡県・・・感応楽(かんのうがく)
佐賀県・・・温泉区面浮立(おんせんくめんぶりゅう)
長崎県・・・皿山人形浄瑠璃(さらやまにんぎょうじょうるり)
熊本県・・・中原楽(なかばるがく)
宮崎県・・・小松里神楽(こまつりかぐら)
鹿児島県・・・士踊(さむらいおどり)
沖縄県・・・当間の獅子舞(あたまのししまい)
大分県・・・日田祇園囃子(ひたぎおんばやし)
中津祇園龍王町松前音頭
(なかつぎおんりゅうおうまちまつまえおんど)
北原人形芝居(きたばるにんぎょうしばい)
●入場チケットなどお問い合わせ先: 大分県教育庁文化課
097-506-5498
中原楽, 中津, 中津市, 中津文化会館, 中津祇園龍王町松前音頭, 九州, 九州地区民俗芸能大会, 人形芝居, 伝統, 伝統芸能, 北原人形芝居, 囃子, 士踊, 大会, 大分, 大分会場, 大分県, 大分県教育庁文化課文化財班, 小松里神楽, 当間の獅子舞, 感応楽, 教育庁, 文化課, 文化財班, 日田祇園囃子, 民族, 民族芸能大会, 温泉区面浮立, 皿山人形浄瑠璃, 祇園, 神楽, 芸能, 芸能大会

第40回人権を守る市民の集い 2020年11月5日(木)
日本テレビ「行列のできる法律相談所」などでもお馴染みの菊池幸夫さんによる記念講演会です。
◆日 時:2020年11月5日(木)
表彰式/14:00~14:30
講演会/14:40~16:00
◆会 場:中津文化会館 大ホール
※駐車場には限りがございます。公共機関をご利用いただくか
乗り合わせ等でのご協力をお願いいたします。
◆講 師:菊池幸夫さん(弁護士)
◆対 象:中津市民
◆申込方法:参加希望者は電話での申し込みはできません。
必要事項をご記入の上、●メール ●FAX ●郵送 いずれかで中津市役所へお申込みください。
定員になり次第募集を終了し、市ホームぺージでお知らせいたします。
《中津市役所 生活保健部人権・同和対策課ホームページ》はこちら
申込者には後日入場券を郵送します
●必要事項 ①郵便番号 ②住所 ③氏名
④日中連絡のつく電話番号
⑤車椅子での受講希望者はその旨も記入しておく
◆申込〆切:令和2年10月30日(金)必着
◆主 催:中津市 中津市教育委員会 中津市生活保健部人権・同和対策課
なかつ, 中津市, 中津市教育委員会, 人権, 人権を守る市民の集い, 人権講演会, 同和, 同和対策, 同和対策課, 子育て, 弁護士, 生活保健部, 菊池, 菊池幸夫, 菊池流子育て
※イベント中止※ 吐雲同人会 室内鑑賞石展 10/31(土)11/1(日)
毎年開催しております「華道諸流派展」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止となりました。
❀主 催:NPO法人中津文化協会 生活芸術部会
・吐雲同人会
👆団体紹介ページをご覧ください。
昨年の様子 2019.10.12-13
コロナ, 中止, 中津, 中津市, 中津文化会館, 同人会, 吐雲, 吐雲同人会, 大分, 大分県, 室内, 室内鑑賞, 小ホール, 水石, 石, 石展, 鑑賞

令和2年度国民保護研修会in大分 2020年10月26日(月)14:00~
📖日 時:2020年10月26日(月) 13:30開場 14:00開始 15:30終了予定
※Web同時配信
📖会 場:中津文化会館 大ホール
📖入場料・申込:入場料無料 ただし事前登録が必要 ★10/19〆切
参加希望の方は以下の方法でお申込み下さい
①FAXもしくはメールにて申込
『参加申込用紙』(PDFデータ)
Fax番号、メールアドレスはお問い合わせ欄をご覧ください
②インターネットで申込
『国民保護ポータルサイト』
📖主 催:内閣官房/大分県/中津市
📖お問い合わせ:株式会社総合防災ソリューション
担当/井手、松田
電話/03-3515-2230 FAX/03-3515-2231
E-mail/admin@kokuminhogo-2020-oita.info
📖公式ホームーページ
国民保護ポータルサイト(内閣官房ホームぺージ)
10/26, 10月26日, なかつ, テロ, ポータルサイト, 中津, 中津市, 中津文化会館, 保護, 内閣, 内閣官房, 国民, 国民保護, 国民保護ポータルサイト, 大分, 大分県, 武力攻撃, 研修会, 防災

第5回中津学 2020年10月21日(水)13:30~
◆日 時:2020年10月21日(水)13:30~15:00
◆会 場:リル・ドリーム
◆受講料:100円
◆講 師:本徳照光 氏(中津の歴史と文化を学ぶ会 会長)
◆内 容:「上乗人江戸の旅 山国の園田富右衛門」
江戸に年貢米を運ぶお役目を受けた農民が綴った旅日記を
通して、100日を越えた旅の様子を紹介します。
◆お問い合わせ:中津市生涯学習センター まなびん館
0979-22-7637
緑ヶ丘中学校吹奏楽部 定期演奏会 2020年10月11日(日)14:00~
♬日 時:2020年10月11日(日) 13:30開場 14:00開演 16:30終演予定
♬会 場:中津文化会館 大ホール
♬入場料:関係者のみの入場となっております
♬お問い合わせ:中津市立緑ヶ丘中学校 0979-22-2325
中津市, 中津文化会館, 吹奏楽部, 定期演奏会, 演奏会, 緑ヶ丘, 緑ヶ丘中学校, 緑ヶ丘中学校吹奏楽部, 緑中、大ホール