Tag Archive 中津学

第7回中津学 2023年12月20日(水)13:30~ 

◆日 時:2023年12月20日(水) 13:30~15:00

◆会 場:リル・ドリーム 0979-23-2228

◆受講料:200円 ※当日受付でお支払いください

◆講 師:近砂 敦氏 (地方史研究家)

◆内 容:「貝原益軒の豊国紀行」
     貝原益軒が『黒田家譜』の編纂のために旧豊前、豊後国を旅して
     著した『豊国紀行』から、当時の名所かや社会の様子などを紹介します。

, , , , , , , , , , , , , , , ,

第5回中津学 2023年10月18日(水)13:30~

◆日 時:2023年10月18日(水) 13:30~15:00

◆会 場:リル・ドリーム

◆受講料:200円

◆講 師:秋吉秀康氏(生涯学習大学教養・郷土講師)

◆内 容:「郷土の連隊 大分歩兵第47連隊の終焉(その2)
     残された写真などから、支那事変における強度の連隊の足跡を見ます。
     これは私たちの父、叔父たちの姿です。

 

, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

若林鶴雲 講談会 2023年10月6日(金)15:00~

~不滅の福澤プロジェクト 関連事業~

◆日 時:2023年10月6日(金)15:00~16:30

◆会 場:リル・ドリーム

◆入場料:無料

◆出 演:若林鶴雲氏(慶應義塾大学卒業 講談師)
     北里英郎氏(慶應義塾大学卒業 北里柴三郎のひ孫 北里柴三郎記念館館長)

◆演 目:第一部『福澤諭吉と北里柴三郎』

      ~ 休憩  琴演奏:磯貝泰子社中 ~

     第二部 義士銘々伝「磯貝十郎左衛門正久」

◆申込方法:電話 または チラシのQRコードをお読み取り下さい

◆お問い合わせ:中津市観光課 0979-62-9034
              (受付時間/平日8:30~17:00)

◆主催・共催:中津三田会・中津市

 

 

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

第4回中津学 2023年9月20日(水)13:30~

◆日 時:2023年9月20日(水) 13:30~15:00

◆会 場:リル・ドリーム

◆受講料:200円

◆講 師:山田史郎 氏(別府溝部学園短期大学特任教授)

◆演 目:「邪馬台国中津説は可能か?-唐原巨大環濠遺跡からの眺め—
     九州国立博物館のオープン当初、弥生時代の展示室には、
     『中津』が邪馬台国九州説の候補地として堂々と紹介されていた。
     そのわけは?

◆お問い合わせ:中津市生涯学習センターまなびん館 0979-22-7637

, , , , , , , , , , , , , , , , , ,

第3回中津学 2023年7月19日(水)13:30~

◆日 時:2023年7月19日(水) 開場13:00 開演13:30~15:00

◆会 場:リル・ドリーム

◆受講料:200円 ※当日受付でお支払いください

◆講 師:須賀誠司氏(中津モラロジー事務所代表世話人)

◆内 容:「廣池千九郎とモラロジー~幸せを呼び込む道徳~」
      中津市永添出身の廣池千九郎が後世に遺したモラロジーとは?
      聖人に共通する道徳(最高道徳)の内容に迫ります。

, , , , , , , , , , , ,

令和5年度 第2回中津学 2023年6月21日(水)13:30~

◆日 時:2023年6月21日(水) 開場13:00 開演13:30 終了予定15:00
◆会 場:リル・ドリーム
◆受講料:200円
◆講 師:山守 巧氏(NPO法人水辺に遊ぶ会事務局長)
◆内 容:『中津干潟の生きものたち~ラムサールシティーを目指して~』
     公的枠組みの中で中津干潟の保全を目指すNPOの活動と、
     干潟に生息する多種多様な貴重な生きものたちを紹介します。

◆関連サイト
NPO法人水辺に遊ぶ会

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

第1回中津学 2023年5月17日(水)13:30~

2023年5月12日 第1回中津学 2023年5月17日(水)13:30~ はコメントを受け付けていません By kaikan

もっと中津に詳しくなる。令和5年度も中津学が開催されます。

  ◆日 時:2023年5月17日(水) 開場13:00 開演13:30

  ◆会 場:リル・ドリーム(中津市島田7番地)

  ◆講 師:花崎 徹 氏(中津市歴史博物館 主幹)

  ◆内 容:なかはく開催の『発掘された日本列島展』を振り返って、開館1周年記念として開催された特別展を通じて、
       博物館の機能の一つである「展示」の価値についてお話しします。

  ◆受講料:200円 ※今年度より金額が変わりました

  ◆関連サイト:中津市歴史博物館 「発掘された日本列島展」

         まなびん館 Facebook

  ◆主催・お問合せ:生涯学習センター まなびん館 0979-22-7637

 

, , , , , , , , , , ,

第8回中津学 2023年2月15日(水)13:30~

2023年2月9日 第8回中津学 2023年2月15日(水)13:30~ はコメントを受け付けていません By kaikan

⛩日 時:2023年2月15日(水) 13:00開場 13:30開演
⛩会 場:リル・ドリーム(中津市宮島町7番地)
⛩入場料:100円 ※当日受付でお渡しください
⛩講 師:新貝正勝氏(中津の歴史と文化を学ぶ会)
⛩テーマ:「豊前から発した八幡信仰」
      日本で最も普及した神社振興であり、宇佐神宮に起こったとされる八幡神に対する信仰の発生・発達をたどります。
⛩お問い合わせ:生涯学習センター まなびん館 0979-25-0063

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

第6回中津学 2022年11月16日(水)13:30~15:00

■日 時:2022年11月16日(水) 13:00開場 13:30開演

■会 場:リル・ドリーム(中津市宮島町7番地)0979-23-2228

■入場料;100円

■講 師:村上博秋 氏(大分県立歴史博物館企画普及課長)

■内 容:「正保豊前国絵図を紐解く」
     350年前の下毛郡(中津市)の村々の状況がわかりやすく示された豊前国絵図の歴史研究上の価値を伝えます。

■主催・お問合せ:生涯学習センター まなびん館 0979-22-7637

, , , , , , , , , , , ,

第4回中津学 2022年9月21日(水)

■日 時:2022年9月21日(水) 13:00開場 13:30開演

■会 場:リル・ドリーム(中津市宮島町7番地)0979-23-2228

■講 師:小野辰浩 氏(FeEL Production 代表取締役)

■内 容:「神域 宇佐神宮誕生の足跡を追う(仮)
    「宇佐」愛に溢れた講師が、宇佐神宮と薦神社の関係を中心に、
    知られざる宇佐と中津のつながりを語ります。

■主催・お問合せ:生涯学習センター まなびん館 0979-22-7637

, , , , , , , , , , , , , , , ,