★★ 8/1は令和6年度(2024年度)8月の利用申請開始日です ★★
2023年8月1日は、令和7年(2024年)8月利用 申請開始日です。
◆受付日時:2023年8月1日(月) 午前9時25分まで にお越しください。
◆受付会場:中津文化会館
◆お問い合わせ:中津文化会館 0979-24-1155
※入館時には 〈手指の消毒〉〈検温〉 〈人と人との距離の確保〉 のご協力をお願いいたします。
令和5年度認知症地域支援・ケア向上事業 丹野智文氏「認知症とともに生きる」 2023年7月25日(火)18:30~
◆日 時:2023年7月25日(火) 開演18:30
◆入場料:無料
◆会 場:リル・ドリーム
◆講 師:丹野智文 氏(おれんじドア 代表)
◆お問い合わせ:中津市地域包括支援センター いずみの園 0979-62-9000
2023年, 7/25, いずみの園, おれんじドア, なかつ, オレンジ, オレンジランプ, ケア, トヨタ, リル, リルドリーム, リル・ドリーム, 中津, 中津市, 中津市地域包括支援センター, 中津文化会館, 丹野, 丹野智文, 会館, 包括, 営業, 地域包括, 地域支援, 智文, 知文, 認知症, 認知症とともに生きる, 認知症の人と家族の会, 講演会

第3回中津学 2023年7月19日(水)13:30~
◆日 時:2023年7月19日(水) 開場13:00 開演13:30~15:00
◆会 場:リル・ドリーム
◆受講料:200円 ※当日受付でお支払いください
◆講 師:須賀誠司氏(中津モラロジー事務所代表世話人)
◆内 容:「廣池千九郎とモラロジー~幸せを呼び込む道徳~」
中津市永添出身の廣池千九郎が後世に遺したモラロジーとは?
聖人に共通する道徳(最高道徳)の内容に迫ります。
2023年, なかつ, まなびん館, イベント, モラロジー, リルドリーム, リル・ドリーム, 中津学, 中津市, 千九郎, 廣池, 講演会, 須賀誠司

ピティナ・ピアノステップ 中津地区 2023年7月15日(土)
ピティナ・ピアノステップ 中津地区(地区コード6502)
◆開催日:2023年7月15日(土)
◆会 場:中津文化会館 小ホール
◆参加申込締切:6/12(月)
※WEB申込は6/14(水)15:00まで
※定員なり次第締切
◆使用ピアノ:ヤマハC7
◆アドバイザー
後藤育慧
長谷正一
◆主催・お問合せ:ピティナ中津諭吉ステーション 武本 0979-24-7126
◆関連サイト
ピティナ中津諭吉ステーション
2023年, 7/15, なかつ, イベント, コロナ, コンクール, ステーション, チェンバロ, ピアノ, ピアノステップ, ピティナ, ピティナ中津諭吉ステーション, レッスン, 中津, 中津地区, 中津市, 中津文化会館, 会館, 小ホール, 諭吉

うたわの会 Presents 歌声の祭典2023 2023年7月2日(日)14:00~
◆日 時:2023年7月2日(日) 開場13:30 開演14:00
◆会 場:中津文化会館 大ホール
◆出演者:【マトリカリアコール】
コロナ禍に大分に誕生した若き混声合唱団。
結成初年度から大分県代表に選ばれ全日本合唱コンクールに出場。
【こうげふるさと合唱団:友情出演】
結成9年目を迎える新見準平が地元上毛に立ち上げた混声合唱団。
【中津市立城北中学校合唱部:ゲスト】
令和4年度NHK全国学校音楽コンクール大分県代表。
◆入場料:999円
※小中高大学生は無料
※収録を行いますので未就学児のご入場はご遠慮ください
◆プレイガイド:中津文化会館 0979-24-1155
シマザワ楽器 0979-22-4030
◆プログラム:ぜんぶ(相澤直人)
二つの巨いなる情景(信長貴富)
くちびるに歌を(信長貴富)
NHK全国学校音楽コンクール課題曲 ほか
◆主催・お問合せ:うたわの会 080-3411-6499
2023年, NHK全国学校音楽コンクール, くちびるに歌を, こうげふるさと合唱団, ぜんぶ, なかつ, イベント, コロナ禍, コンサート, ピアノ, マトリカリアコール, 中津, 中津市, 中津市立城北中学校, 中津文化会館, 二つの巨いなる情景, 会館, 合唱, 城北中学校合唱部, 大ホール, 大分県, 後藤秀樹, 文化, 新見準平, 演奏会, 発表会, 課題曲
★★ 7/1は令和6年度(2024年度)7月の利用申請開始日です ★★
2023年7月1日は、令和7年(2024年)7月利用 申請開始日です。
◆受付日時:2023年7月1日(月) 午前9時25分まで にお越しください。
◆受付会場:中津文化会館
◆お問い合わせ:中津文化会館 0979-24-1155
※入館時には 〈手指の消毒〉〈検温〉 〈人と人との距離の確保〉 のご協力をお願いいたします。
2023年, 2024年度, 7月, なかつ, イベント, リルドリーム, 中津, 中津文化会館, 令和6年度, 休館日, 会場申込, 会館, 会館申込, 利用申請, 大ホール, 申し込み

DANCE FESTIVAL in NAKATSU ダンスフェスティバルin中津 2023年6月25日(日)13:00~
プロダンサー審査によるコンテストを開催‼
ストリートダンス・・・・ブレイクダンス、ヒップホップダンス、ハウス、ロッキン等々
小学生部門、中高生部門と別々に開催します。
エントリーはこちら↓
イベントフォーム – 中津文化会館 (nakatsu-bunkakaikan.net)
注意事項
※小学生部門(限定15組)中高生部門(限定15組)限定チームに達し次第受付終了いたします。
※エントリーは4月8日(土)~6月17日(土)まで。
※エントリーは基本イベントフォームからのみとなります。
※コンテスト1チームの所要時間は3分以内となります。
※1団体1部門1チームのみ参加可能です。(小学生部門1チーム、中高生部門1チームは出場可能)
※小学生、中高生の混成チームは不可。
※代表者は団体代表者、もしくは保護者のお名前でエントリーしてください。
※音源を事前に送っていただく必要があります。詳しくはエントリー終了後ご連絡いたします。
※エントリーフィーは6月17日(土)のエントリー〆切までにお支払いください。
お支払いが確認できない場合はキャンセル扱いになる可能性があります。
※エントリーフィー:人/¥1,500 例:5人チームの場合 5人×¥1,500=¥7,500
※エントリーフィーお支払い方法:中津文化会館窓口、お振込み(エントリー後ご連絡)
関係SNS
ダンスフェスティバルin中津 専用Instagram
中津文化協会 Instagram
中津文化協会 Facebook
2023年, in中津, KITE, Macho Danjo, MADOKA, MC, MC JUN, なかつ, イベント, ダンスコンテスト, ダンスバトル, ダンスフェスティバル, パフォーマンス, フォーマーアクション, プロダンサー, 中学生, 中津, 中津文化会館, 中高生, 会館, 大ホール, 審査員, 小学生, 部門, 高校生

令和5年度 第2回中津学 2023年6月21日(水)13:30~
◆日 時:2023年6月21日(水) 開場13:00 開演13:30 終了予定15:00
◆会 場:リル・ドリーム
◆受講料:200円
◆講 師:山守 巧氏(NPO法人水辺に遊ぶ会事務局長)
◆内 容:『中津干潟の生きものたち~ラムサールシティーを目指して~』
公的枠組みの中で中津干潟の保全を目指すNPOの活動と、
干潟に生息する多種多様な貴重な生きものたちを紹介します。
◆関連サイト
NPO法人水辺に遊ぶ会
2023年, NPO法人, NPO法人水辺に遊ぶ会, なかつ, イベント, リル, リルドリーム, リル・ドリーム, 中津, 中津学, 中津市, 中津干潟, 中津文化会館, 会館, 大分県, 干潟, 文化, 文化会館, 水辺に遊ぶ会, 発表会, 講演会